top of page
ミドルスポーツカー
性能と価格が高次元でバランスしたマシン

性能と価格のバランスがよいミドルスポーツカーは、大衆スポーツカーの中心的な存在である。このクラスは、かつてのトライアンフTRシリーズに代表される英国製スポーツカーがその起源と言われ、当時の主なターゲットは北米市場だった。その後、日産 フェアレディZが北米で大ヒットし、ミドルスポーツカーの時代がやってくる。続いてトヨタ スープラ、マツダ RX-7など国産モデルがこのカテゴリーで台頭しはじめ、1990年代には隆盛を極めていた。ミドルスポーツカーの特徴としては、北米が主要マーケットなことも起因し、グランドツーリングカーやスペシャルティカーの性格が強いモデルが多いことが挙げられる。とくに欧州のメーカーはその傾向にあり、豪華で快適な2座ロードスターやクーペを、メーカー傘下チューナーが高性能化し、本格的なミドルスポーツカーに仕立てて販売するケースも珍しくない。その代表例がアウディTTRSなどだ。そのほかポルシェ 718、ロータス エミーラ、アルピーヌ A110なども欧州ミドルスポーツカーの代表選手。その多くは6気筒または4気筒ターボを積み、価格帯は400万円~800万円前後と現実的なゾーンにある。 最新モデルでは最高出力は300ps~400psが目安となっており、価格と性能のバランスがよいのが魅力だろう。
★2019~
Toyota GR Supra
( 3rd / A90 )
_320px.jpg)
★2008~2021
Nissan Fairlady Z
( 6th / Z34 )
_320px.jpg)
★1999~2009
Honda S2000
_320px.jpg)
★1990~2000
Mitsubishi GTO
_320px.jpg)
☆2019~
BMW Z4
( 3rd )
_320px.jpg)
☆2006~2012
Porsche Cayman
( 987 )
_320px.jpg)
☆2009~2021
Lotus Evora
_320px.jpg)
★2017~
Alpine A110
_320px.jpg)
★1993~2002
Toyota Supra
( 2nd / A80 )
_320px.jpg)
★2002~2008
Nissan Fairlady Z
( 5th / Z33 )
_320px.jpg)
★2003~2013
Mazda RX-8
_320px.jpg)
☆2016~
Audi TT RS
( 2nd )
_320px.jpg)
☆2006~2009
BMW Z4M
_320px.jpg)
☆1992~1995
Porsche 968
_320px.jpg)
★2013~
Alfa Romeo 4C
_320px.jpg)
★1986~1993
Toyota Supra
( 1st / A70 )
_320px.jpg)
★1989~2000
Nissan Fairlady Z
( 4th / Z32 )
_320px.jpg)
★1991~2002
Mazda RX-7
( 3rd / FD )
_320px.jpg)
☆2009~2015
Audi TT RS
( 1st )
_320px.jpg)
☆1997~2002
BMW M Coupe
_320px.jpg)
☆2012~
Lotus Exige
( phase 3 )
_320px.jpg)
☆1989~1993
Alfa Romeo SZ / RZ
_320px.jpg)
bottom of page